日本語
駒
ゲームの開始時、各プレイヤーは駒を20個ずつ持っています。
将棋盤には40個の駒が収められます。
駒台は空です。
白と黒の駒は存在しません。高位のプレイヤー、年長者、または師匠は王将を使用します。低位のプレイヤー、若者、または弟子は玉将を使用します。
最初に動くプレイヤーはくじ引きで決まります。
先手が最初に動くプレイヤーで、後手が2番目に動きます。
日本語
形と色
駒(こま)はやや細長い五角形の形状をしています。
五角形のベースは所有者の方を向いており、先端は相手の方を向いています。
駒には色はついていません。なぜなら、相手によって捕獲され再利用される可能性があるためです。
駒の名前は、駒の中央に一つまたは二つの漢字で書かれています。駒は昇進することができ、昇進した駒の名前は同じ駒の裏に書かれています。一部の駒セットでは昇進した名前を識別するために赤色を使用しています。昇進は駒を裏返すことで行われます。
王将(おうしょう)、玉将(ぎょくしょう)、金将(きんしょう)は昇進できません。
漢字を読むことは必要ありませんが、それらを図として認識するだけで十分です。
Koma hub
駒 • こま • koma
王
将
駒 • こま • koma
圭
駒 • こま • koma
杏