日本語
谷川浩司
1962年4月6日、神戸市生まれ。1973年に日本将棋連盟の奨励会に入会。
14歳で四段昇段し、現代将棋史上二番目の最年少プロ棋士となる。
1983年、第41期名人戦で加藤一二三王位に挑戦し、4勝2敗で21歳の最年少名人に(この記録は後に藤井聡太が更新)。翌1984年に名人位を防衛し、1985年に返上した。
タイトル戦出場57期、獲得27期。通算獲得タイトルは以下のとおり…
- 竜王:4期
- 名人:5期(永世名人)
- 棋聖:4期
- 王位:6期
- 王座:1期
- 棋王:3期
- 王将:4期
公式戦通算勝利数は1400勝(2025年1月15日現在)、主要タイトル以外にも棋戦優勝22回を数える。新人賞、技巧賞、棋士賞など多くの将棋賞を受賞し、神戸市および兵庫県からの表彰も受ける。2014年には紫綬褒章を受章。
2012年に日本将棋連盟会長に就任し、2017年1月、内部問題への責任を取って辞任した。
「光速の寄せ」(こうそくのよせ)との異名は、局面の終盤で最善手を瞬時に見抜く鋭さを指す。